集成材の普及は業者の都合!?
まず集成材のメリットをあげてみましょう。お施主さんのメリットは一つもありません。そうです。「集成材」が広まった理由は、あくまで売る側と、業者側のメリットだけなのです!
集成材は、いわば木の死骸!
「それでも、木に変わりないんでしょ?」と思っていたら、大間違い!見た目は木っぽくても、性能は段違い。例えば、天然無垢材には様々な健康効果があります。切られて材料となった後も呼吸して、森林浴効果のあるフィトンチッドを発生。

ちなみに強度は?
特別に優れている訳ではありません。一般住宅で例えれば、同じ荷重を支えるのに、1つの天然無垢材で支えるのと、半分の大きさで2段にするのとでは強度が変わります。1段の強度が半分以下になるため、2段にしても1つの材と同じ強度にはなりません。集成材では、その不足した強度を接着剤で補っているのです。